お知らせ・連絡
♦第62回茨城県吹奏楽コンクール結果
※アクセスが集中し、繋がりにくくなります。Twitter(@ibarakisuiren)でも発信しておりますので、ご活用ください。
8月6日(土)第1日目 | 8月7日(日)第2日目 | 8月8日(月)第3日目 | 8月9日(火)第4日目 | 8月10日(水)第5日目 |
高等学校の部A部門 | 職場・一般の部、大学の部 | 中学校の部B部門 | 中学校の部A部門 |
♦実施要項P3.「茨城県吹奏楽コンクール開催における新型コロナウイルス感染予防対策」を一部変更しました
♦ライブ配信チケット購入はこちらから
♦第62回茨城県吹奏楽コンクール(高A、職・一、大学、中B、小学、高B、中A)出演順
♦ 第62回茨城県吹奏楽コンクールは、当日券の販売を行います。入場についてはこちら
◆ 提出書類様式に第62回吹奏楽コンクール提出書類様式を掲載しました。(R4.7.6)
◆ 各種大会ページに令和4年度参加要項、審査員一覧を掲載しました。(R4.4.29)
◆ 連盟概要に令和4年度役員一覧を掲載しました。(R4.4.29)
◆ 令和4年度事業計画(R4.4.13)
◆ その他の事業に吹連いばらき57号を掲載しました。(R4.4.21)
◎管楽器のお手入れについて(ヤマハHP)
よくある質問をまとめたサイト・・・■管打楽器を安心して楽しむために
楽器別の豆知識やお手入れなど・・・■楽器解体全書
■管楽器・教育楽器の飛沫可視化実験
吹奏楽活動・器楽学習再開に向けて、管楽器4種類・鍵盤ハーモニカの飛沫の観測結果が掲載されています。
「#コロナ下の音楽文化を前に進めるプロジェクト」
(主催:クラシック音楽公演運営推進協議会、一般社団法人日本管打・吹奏楽学会/専門家/協力:NHK、NHK交響楽団、株式会社ヤマハミュージックジャパン)
■クラシック音楽演奏・鑑賞にともなう飛沫感染リスク検証実験報告書
■スクールバンドを中心とした吹奏楽活動における感染対策